さあ、おそうじとありがとうであなたの人生を上げましょう⤴

ダスキン城北は、おそうじで生き方のセンスも磨きます!


浴室の黒カビ対策を約3分半の動画にまとめました。
(音が出ますので、ご注意下さい)


他にも様々な動画をご紹介しています!

目次

浴室の『黒カビ汚れ』気になりませんか?

前回のブログでは、プロのおそうじサービスマスターハウスクリーニングで、お風呂の黒カビ清掃現場へ作業と取材に行ってきたことをレポートしました。

前回の記事はこちらからどうぞ
https://www.jyohoku.com/2017/08/28/3017/

浴室の黒カビ汚れが気になる→NOの場合

きっと普段からコマメにお風呂周りの掃除をなされているのだと思います。

浴室は毎日使う上、温度と湿度で汚れやすい場所です。引き続き、これからもコマメにお手入れを継続して、キレイで清潔な生活をお送り下さい!

浴室の黒カビ汚れが気になる→YESの場合

きっと普段はお忙しくて、なかなかお風呂周りのお手入れに手が回らないのだと思います。この記事の後半、日々のお手入れのヒントを参考になさって下さい!

実は、黒カビは生き物なんです・・・

食べ物には青かび、お風呂場には黒カビが発生しやすいと言われています。

カビの見えるところを『胞子』。見えないところを『菌糸』と呼びます。

お風呂場に黒カビが発生してしまうと、目に見えるところの『胞子』だけを落としても、すぐにまた黒カビが広がってしまうことがあります。

その場合、目に見えないところの『菌糸』を完全に落とし切れていない可能性があります。

また、『菌糸』をキレイに落としたとしても、温度と湿度、カビのエサとなる成分というカビが発生する条件が揃っている浴室は、再び同じような黒カビが発生してくることがあります。

浴室の日々のお手入れのヒント

先ほどから、浴室に黒カビが発生する原因として、①温度、②湿度、③カビのエサとなる成分、などが揃っているから、とお伝えしています。

①温度と②湿度は、お風呂場なので何となく理解できます。

では、③カビのエサとなる成分とは何でしょうか?

それは、石けんカスやシャンプー・リンス、ボディソープなどの成分なんです。

カビは、炭水化物、ビタミン、ミネラル、脂肪などを栄養源としていて、石けんカス、シャンプー・リンス、ボディーソープ類はそれらを豊富に含んでいます。

お風呂場のカビ対策には、カビが発生したり、広がったりする原因を理解して除去していくことが重要です。

そこで、ダスキンが浴室の日々のお手入れのヒントを伝授します!

1 石けんカス、シャンプーの泡などはシャワーの水でしっかりと洗い流します!

浴室の床や壁全体にシャワーで水を掛けながら湯アカ、水アカ、石けんカス、シャンプーの泡をしっかりと洗い流します。

一日の最後の方が入浴を終えたら、乾いたぞうきんで水気を拭き取ることもお勧めします!(我が家では、必ず最後の人がお風呂からあがる際に水気を拭き取るのがルールです)

2 湿気が充満しないように、毎日お湯を抜いておくことがお勧め!

カビのことを考えると毎日のお湯は抜いた方がいいですが、残り湯を洗濯などに使用する場合は浴室内に湿気が充満しないように浴槽のふたを必ず閉めておきましょう。

3 入浴後の換気も大切です!

窓かドアを少しだけ開けて換気扇を回せば、空気の流れを作り乾きやすくなります。また、換気扇は壁や床が乾燥するまでまわしましょう。

ダスキン城北お勧めの便利な商品

今回は、ダスキン『カビぬめり取り剤』がお勧めです!

商品の特長

・まぜるな危険の表示がなく、ツンとした刺激臭が少ない!

・泡タイプで汚れに密着するからスプレーするだけ!

・浴室の壁や排水溝、キッチンの三角コーナーにも使えます!

もしも、ご自分お手入れする時間がなかったり、汚れ落としに限界を感じたら・・・

すぐにプロのおそうじダスキンサービスマスターにお気軽にご相談下さい!

ご連絡お待ちしています!

お電話でのお問い合わせは、

0120-12-4201

スマホの方は、クリックすると

電話機能が立ち上がるボックスがページの上にあります。

私からのメッセージ

鯨井 悟
鯨井 悟
『人としての生きる道』と『健全な経済活動』の調和・融合、両立を目指して、
お掃除とありがとうがあなたの人生を上げる⤴
『ありがとうの道』を提唱しています。

弊社の理念や私の地域活動に共感・応援して頂ける方には、
弊社の商品・サービスをご利用頂けたら何より幸いです。